吉田つねひこは、8月26日(水)に10:50~の予定で20分間の質疑に立ちます。予定している質問項目は以下の通りです。
(新型コロナウイル感染症関係)
1. 現状を第2波の到来と認識しているか如何。
2. 新型コロナウイルスの弱毒化の認識如何。
3. 1、と2を踏まえて、緊急事態宣言の必要性と特措法の法改正の要否如何。
4. GO TO トラベルと沖縄県の感染拡大の関連如何。
5. ワクチン、治療薬の開発状況如何。
6. 新型コロナの影響と病院経営の欠陥的構造如何。
7. 6に関連し病院・クリニックの診療報酬の問題如何。
8. COCOAの活用などの現状及び医療体制との連携の状況如何。
(内閣の姿勢について)
9. 内閣支持率についての所感如何。
10. 早期の国会召集について如何。
(歯科及び歯科技工士関連)
11. 歯科及び歯科技工士と国民の健康の問題。
12. パラジウム高騰と歯科医療の影響如何 。
13. 強烈な歯列矯正と成育基本法との関係如何。
14. 歯科技工指示書の処方箋同様に保険対象とすべきことについて如何。
15. 育成医療から更生医療へ移る際の諸問題。
16. 歯科の夜間診療で診療報酬(時間外)が認められない件如何。
17. 歯科の感染症対応義務にもかかわらず保険点数が低い点如何。
18. インボイス制度の導入による歯科技工士への影響如何 。
今回は20分と短い時間ですが、新型コロナ感染症に対する政府の対応の問題点を中心に、しっかりと問いただしてまいります。
なお、内閣委員会は、衆議院TVインターネット審議中継から視聴が可能でございます。是非ご覧ください。
衆議院議員 吉田つねひこ 拝
(衆議院TVインターネット審議中継URL : http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php) このページから、当日の審議中継がご覧になれます。ページ上には、当日、中継される予定の「会議名」及び「開会予定時刻」が表示されます。「会議名」をクリックしますと、配信方法の選択画像が表示されますので利用したい配信方式と通信環境を選択してください。 審議中継は原則としてその会議の開会予定時刻の10分前から開始し、散会の2分後に終了いたします。