訪問日:国会内の食堂の中では最も頻繁に。
参議院側のパン屋さん、本屋さん、薬局など売店が並ぶ一番奥に一茶そばはあります。 以前はダミ声の名物おばちゃんが居たそうですが、今はかわりに食券販売機が設置されています。
私の通常メニューは“大もり“310円です。
本日はそれに山ほど七味唐辛子と山葵をトッピングしました(笑)
大もり 大もり 七味と山葵トッピング(笑)
こちらのそばの特徴はまず、衆議院の蕎麦と比べて麺が太い事、そして最初食べ馴れないときは非常に苦慮したのですが、麺が非常に長いことです。 麺が非常に長いので、つゆにつけて食べる際に熟練の技術が要ります。箸で切るか、諦めてそのまま食べるか(つまり麺の末端はもりの中)しかありません。
店内です
と、最初苦労するのですが、味は大変美味しいです。ボリュームも満点!
特に今日は民主党代表選挙→本会議での首班指名でしたので、元気を頂きました。
もう一つこちらのお店のユニークな点は御覧のように、お茶の代わりに蕎麦湯が出てくるのです。(もちろん水も飲めますが、周りを見ると皆蕎麦湯を飲んでいるようです。)慣れると嬉しい心遣いです。
蕎麦湯が出ます
ご馳走様でした。
吉田統彦拝